2017年4月26日
「時代を変えるのは『おもしろきこと』」
あっというまに、2017年も3分の1が終わりました。
今年に入ってから、何となく、もどかしさが
先に立っていたような気がします。
今までとは勝手が違う、これまでのやり方が通用しない、
思うようにことが運ばない・・・などなど。
ことにこの4月から5月4日は、水星逆行中と言って、
通信や交通に支障が出やすい時期に当たっています。
さらに冥王星、木星、土星も逆行中。
そりゃ、スピードが出ませんよね・・・(苦笑)
こういう時は、前進する、というよりは
足元を固めたり、身体を休めたり、メンテナンスしたり
置き去りにしてきたことを確認したり、片付けたり
デトックスしたり、ということに意識を向ける方が
適している時期ですね。
そうこうしているうちに、イヤでも
走らなければならない時がきます(笑)
流れに乗れない時というのは、
やはり、アタマで考えすぎていてはダメで・・・、
「では、今の状況の中で、できることは何だろう?」と
あたりを見渡してみると、何かが見つかったりします。
ところで、先日、ある方と話をしていて、
「あれがないからうちには無理」とか
「○○をするためには、○○しないと」
・・・という発言をされていました。
私からすると、これは「思考停止」状態です。
「〜がないから無理」というのは、
それを理由に知恵を絞るのを怠っている。
もしくはそれを言い訳に、動くことを止めている。
『今、与えられたこの環境で、できることは何か』
それは腐ることでも、後ろ向きになることでも、
他人のせいにすることでもありません。
「現状の中から、少しでも自分が理想の状態に
持って行くために、今、自分にできることは何だろう?」と
ひたすら、それを考え続けて行動する、
ということなのです。
前回のこのメルマガで、弊社が20周年を迎えた、
ということを書きました。
何人かの方から、お祝いのメッセージをいただきました。
(どうもありがとうございました!)
思えば、起業してからの20年の月日は、
「今、できることは何だろう?」と問い続け、
動き続け、人に会い続けた日々でした。
思いがけず嬉しい方向に進んだこともあれば、
失敗したり、残念な結果に終わったことも
多々ありました。
でも、そういう体験をしてきたからこそ、
メンタルは打たれ強くなったし(^^;)
しなやかにしたたかに、流れに乗ることを
体得できたのです。
「脳みそはできない言い訳を
考えるためにあるのではない、
どうすれば可能になるかを考えるためにある」
と私は思っています。
足りないものや、できないことに囚われるより
今、自分が手にしているもの、
発想を変えれば、あるいは逆手に取れば、
うまくいくものがたくさんあることに気付きます。
実は昨日、急遽予定を変更して、
福井県鯖江市の市役所で4年前に創設された
「JK課」の活動についてお話をお聞きしました。
JK課=女子高生課です。
女子高生の声をヒントに街づくりの取り組みを
していこう、という課だそうです。
賛否両論がありながら、JKたちが
「楽しそう」「おもしろそう」ということを
職員を始めとする大人達が、それを実現するために
一緒に奔走してきたそうです。
そのおかげで、ごみ拾いのイベントができたり、
地元のパティシエと共にオリジナルスイーツを作ったり
福井ドームのコンサートの時に、近隣の商店街を
巻き込んで、おもてなし作戦を実行したり
いろいろな動きが起きたそうです。
それはそれはおもしろい取り組みでした。
【鯖江市役所JK課 http://sabae-jk.jp/ 】
今は地方の自治体は、さまざまな課題を抱えており、
若者が地元に残ってくれないという悩みがあります。
鯖江市の市長はある方の助言で「JK」に注目したのです。
JKは、いわば地方自治から最も遠い存在です。
でも、まさに感性の柔らかいJKの声には
「お宝」がたくさん、隠れていたのでした。
実はJK達は自分達にとっておもしろそうだと
思うことしか興味がないそうです。
でも、その結果、意外な波及効果で、
仲たがいしていた商店街が絆を取り戻したり、
女子高生以外の男子や大学生やおばちゃんたちも
何かやりたい、動きたいと声を上げ始めたのだそうです。
まさに楽しそう、おもしろそう、には
人を動かすチカラがあるのです。
個人的にも「ピンチはチャンス」と痛感しているのは、
もろもろの実体験があるからです。
年齢を重ねると、どうしても守りに入ってしまいます。
しかし、時代の大変革はこれからが本番。
まさかこの平成の御世に
ミサイルが飛んでくる心配をすることになろうとは
お花畑平和ボケニッポンでは
考えられなかったことでしょう。
えぇ、だからこそ、私たちは
「今の自分に何ができるか」を
考え続けて、行動し続ける必要があるのです。
それが小さな小さな
自分ごとレベルのことであったとしても、
一人一人のとっての「おもしろきこと」が
実は世の中を変えていく大きなヒントになることが
JK課のお話からもよくよく理解することができました。
えぇ、だからこそ私も、これからも
自分にとっての「おもしろきこと」を
追いかけて実現していきたいと思っていますq(^o^)p
乞うご期待〜♪
(とりあえず、5/4からハワイへ行ってきます♪)